▲
by syufood
| 2006-03-30 18:24
| 魚料理
▲
by syufood
| 2006-03-28 20:50
| お菓子
▲
by syufood
| 2006-03-28 10:27
| 納豆料理

<材料>
鯛のあたま
大根
水
米のとぎ汁
酒
砂糖
しょうゆ
しょうが
<作り方>
大根を切って、面取り&隠し包丁を入れる。
フライパンに煮汁を全部入れて煮立たせる。
大根と鯛を入れて20~30分ぐらい煮る。
<コメント>
be-happy-lifeのきんめだいを真似して作ってみました~。
明日からパ・リーグ開幕!ってことで願掛けです(笑)
頑張れ!FIGHTERS!!
●ブログランキングに登録しています。●
▲
by syufood
| 2006-03-24 20:16
| 魚料理
▲
by syufood
| 2006-03-24 11:06
| 肉料理

<材料>
ホットケーキミックス
卵・・・ミックス粉の指定量
牛乳・・・ミックス粉の指定量
バター・・・少量
ハム
レタス
マヨネーズ
塩・黒コショウ
<作り方>
①電動ミキサーでひたすら、卵をあわ立てること数分。3倍くらいに膨らんでモッタリしたら、牛乳、ミックス粉を入れてヘラで切るように混ぜる。(混ぜすぎないのがコツ)
②フライパンにバターをひいて、弱火で①を焼く。ひたすら弱火で。
③表面がプツプツしはじめたら、ひっくり返して裏面を焼く。串をさして何もついてこなければ焼き上がり。
④半分にスライスして、具をはさめる。
<コメント>
『卵をあわ立てまくる!』というポイント、
どうしてホットケーキミックスの作り方にはのせないのか、不思議でたまらない。
それだけで雲泥の差があるのに。
今度はほんの少し、溶かしバターとか混ぜ込んで焼いてみたいな。
もっとしっとりするのかも。
前からやりたかった、「ホットケーキをしょっぱく」な食べ方、遂に敢行いたしやした!
美味しかったよ?
男の人は「甘い~・・・_| ̄|○」ってなるかもしんないけど、
女の人は好きな人多そうな味。
もちろん、普通でも食べました。メープル万歳!

●ブログランキングに登録しています。 ただいま128位!!●
▲
by syufood
| 2006-03-23 14:01
| パン

<材料>
牛筋肉
生椎茸
タマネギ
ニンジン
日本酒・・・100cc
水・・・100cc
バター
コンソメ固形・・・1個
ローリエ・・・1枚
水
<作り方>
①圧力鍋に、牛筋肉、日本酒、水を入れ錘が動いてから弱火で10分、火を止めて15分。
②柔らかくなった牛筋肉を一口サイズに切る。椎茸、タマネギ、ニンジンを好きな大きさに切る。
③鍋にバターを溶かし、タマネギをアメ色になるまでいためる
④牛筋肉、しいたけ、ニンジンを入れ、軽くいためたらヒタヒタになるまで水をいれ、火が通ったらカレールーを入れる。
<コメント>
圧力鍋でやわらか~くなった牛筋を、更にル・クルーゼのお鍋でコトコト煮て作ったカレー。
まるで沖縄のラフティやソーキを思い出すくらいの、トロットロ加減でした。
やっぱりルクのチカラは偉大かも。
牛筋は1パック150円くらいで安かったのに、
出来上がったカレーの味はビーフカレーそのもの。いいね、牛筋!!
●ブログランキングに登録しています。 ただいま132位!!●
▲
by syufood
| 2006-03-20 14:35
| カレー・シチュー
▲
by syufood
| 2006-03-14 17:27
| カレー・シチュー

<材料>
おから
ひじき
人参
日本酒
めんつゆ(だし汁)
だしの素
黒糖・白糖
水
<作り方・コメント>
正しい順序はよく分からないけれど、
材料炒めてから煮る感じで作りました。最後、水気がなくなったら出来上がり。
ひじきいっぱい食べたくて入れたら、おかげで黒くなった。
美味しくなさそうな色だけど、結構美味しいのよ?(笑
黒糖とめんつゆのせいもあるね。
本当は白だしなんかで作ると、色が綺麗なんだろうな。
「おから」って、家庭によって入れるもの色々なんだろうなと思う。
皆、何はいってた?
私の実家では、鶏肉とか。糸こんも入ってたような。
お惣菜売り場で見かけるやつには、長ネギとか?なるととか?
今日は単純にあるものだけで作りました~
●ブログランキングに登録しています。 ただいま135位!!●
▲
by syufood
| 2006-03-13 17:40
| 豆腐料理

<材料>
※ 薄力粉・・・200g
バター・・・100g
ベーキングパウダー・・・5g
砂糖・・・大さじ1/2
塩・・・1つまみ
牛乳・・・100cc
<作り方>
①バターを2cm角に切り、※全てフードプロセッサーにいれ、粉状にする。
②ボウルに移し、牛乳を足しながらまとめていく。
③1.5cm程度に麺棒で伸ばし、3つに折りこむ→2回繰り返す。
④最後厚めに伸ばしたら、好きな大きさに型を抜いたり切ったりして、表面にハケで牛乳を塗り200度オーブンで20分~焼く。
<コメント>
おいすぃかった♥(。→v←。)♥ フードプロセッサー万歳!!
実は、薄力粉切らしてて、強力粉で作った。
でも出来るもんだねー。
●ブログランキングに登録しています。 ただいま131位!!●
▲
by syufood
| 2006-03-09 18:28
| お菓子